保護猫の事・・・ - 2015.06.17 Wed
こんばんは~!roco*です。
1ヶ月ぶりのアップになってしまいました。
保護猫ちゃんに忙しくてベランダも放置状態です(‘ε`汗)
外猫クロちゃんの不妊手術は無事終わりました。
これで一安心です。
相変わらずずっと階段に住みついてますが
もう、子猫を連れて帰ってくることはないので
カラスや車の心配がなくなりました。。。
エイズに負けず、ずっと長生きして傍に居てほしいです。
で、保護猫ちゃんですが
1匹以外はすくすくと育ってます。
みなさんからのご支援があってこそです。
本当にありがとうございました。
そして、4匹のうちの1匹が難病です。
5月半ばに『この子はもう生きれないね』と言われました。
野良の子だから・・・
私には経済力が無いから・・・
先生もこれを知ってるからたぶんそう言われたんだと・・・
辛かったです。
心が張り裂けそうでした。
今でも同じ気持ちです。
病名は『右大動脈弓遺残による食道狭窄症と誤嚥性肺炎の疑い』です
難しい病名ですよね。
簡単に言うと、前になくなるなずの心臓の血管が食道を巻き込んで
食道をぎゅっと縛ってる状態になって液体以外は通らないほどの
小さな穴しかあいてない状態で、しかもそれによる肺炎を繰り返してるということです。
大変な病気です。
検査もかなり高額です。
なので、辛いけどあきらめなきゃいけないんだ・・・と
そんな気持ちをつぶやいたら
ボランティアさんがfacebookで支援を呼びかけてくださいました。
それがだんだんと拡散され
今はなんとか検査が出来るまでの支援金が集まりました。
子猫1匹にほんと、ありがたい事です。
感謝しても仕切れないほどの応援をしてくださいました。
後は検査の予約を入れるだけです。
予約間近なのに今、体調悪化で体重が増えるどころか、
今日は減ってました。
完全液体の流動食でさえ拒否です。
穴が小さくなってるんだといわれました。
命にかかわる事になってしまいます。
頑張って体力つけないと検査に耐えれないの。
検査できない事の先は『死』です。
何がなんでも頑張って体力をもどして欲しいです。
この子のブログを作ってます。
【ふうちゃんは生きるの!】 →★
是非読んでください。
◆決して支援をお願いしてるのではありません。
拡散が目的ですので、支援はスルーしてくださいね。
そして拡散していただければありがたいです。
お知らせだけになってしまいましたが
何かありましたらアップしていきたいと思います。
★是非凸応援お願いしま~す!★
I'm thankful for today as well♪
★★★ fc2のみ猫ちゃんランキングです ★★★
★公益財団法人 どうぶつ基金★
あなたの『いいね!』や『シェア』だけで支援金を届けられます。
NPOを無料で簡単に支援できる!| gooddo(グッドゥ)
→ ★是非『応援する』のポチをお願いします★